2025年8月18日<シロアリ対策>
お盆休みも終わり、8月もそろそろ下旬。8月って毎年すぐ終わっちゃう気がします。8月終わったら涼しくなってくれないかな。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、こんなのあるよーと教えて頂いたので、ご紹介させていただきたいと
続きを読むお盆休みも終わり、8月もそろそろ下旬。8月って毎年すぐ終わっちゃう気がします。8月終わったら涼しくなってくれないかな。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、こんなのあるよーと教えて頂いたので、ご紹介させていただきたいと
続きを読む暑い暑すぎる!でも東京よりは涼しいんだろうなと思いつつ、暑いもんは暑いですよね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日お使いでおいしいトウモロコシが売っているという「田村農園」さんに行ってきました。 種類がある中で、今回の
続きを読むあっつい日が続きますね。最近は少しの距離でも日傘が欠かせません。風が強くてすぐこうもり傘になってしまうのですが…皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日はガラス修理のお話。 今回の修理は、二枚のガラスの内一枚の、割れたガラス
続きを読む千倉に越してきて初めての津波警報にとても怖かった先月末でした。結果的に今回は大きな津波はなかったですが、今後も油断ができませんね。海外で起きた地震でもこちらに影響があるんだなと改めて感じました。皆様いかがお過ごしでしょう
続きを読む7月ももう中旬毎年8月がくると年末まで一瞬な気がしています。今年は秋があってほしいな。皆様いかがお過ごしでしょうか。 看板の近くで育てているヒマワリがきれいに咲いてきました。 背の高い子から低い子まで様々です。うちのヒマ
続きを読む昨日は七夕でしたね。小さい頃は七夕飾りを作って短冊も書いたものです。大人になってからは飾りは作りませんでしたが、某テーマパークで七夕のイベントがあったので、短冊を書いて七夕を楽しんでいました。好きなイベントだったので復活
続きを読む6月25日って梅雨時期だからかいつも降ってる気がします。蒸し蒸ししてますが頑張ってお仕事です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 手作りフェンスがついに完成しました!早速完成品の写真からです いかがでしょうか?組んでみると結
続きを読む雨も降らず梅雨明けのような暑さで、梅雨とは?となっています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回の手作りフェンスの続きのお話。前回の記事→https://peeler-hayakawa.com/2025-06-13fen
続きを読むとうとう梅雨入りしたそうで、夏ももうすぐですね。というかもう今年も半分来ていて、年々一年が早まっている気がします。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回のお話はDIY。お庭に目隠しになるようなフェンスを作れないか。とのご相
続きを読む急に寒くなって今度は暑くて風邪をひいてしまいそうですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 草刈りが落ち着いたのもつかの間、網戸の網を30枚ほど張り直ししました。同じ時期に設置したものでも、劣化の仕方が全然違い長期的な自由研
続きを読む