2011年12月号<加工材>
ピーラー・加工材(柱・カウンター・鴨居・敷居・etc) 2011年も師走・12月となりました。 この1年間のご愛顧に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。 今月は、加工材込みの注文材を取り上げました。 内容は写
続きを読むピーラー・加工材(柱・カウンター・鴨居・敷居・etc) 2011年も師走・12月となりました。 この1年間のご愛顧に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。 今月は、加工材込みの注文材を取り上げました。 内容は写
続きを読むピーラー・柾板 本年も残すところ2ケ月弱となりました。 間住宅着工戸数は前年比アップで終わる予想ですが、弊社にとってはなかなかその実感がない状況にあります。 それでも弊社オリジナル商品『ルナッセ』は、そこそこ動いておりま
続きを読むピーラー・柾盤 残暑が続いた9月から、今は一気に秋の様相となりました。 弊社としては秋需を期待いたしましたが、9月はその期待通りとはならず苦戦いたしました。 10月こそはと願っております。 さて、今月は、某木材市場の記念
続きを読むピーラー・化粧桁・化粧タルキ 秋・9月となりました。 秋需はどうなっていくのでしょうか。 大手プレカット工場の稼働率は依然好調をキ-プしているようですが、それに伴い、注文材も増えてくれればと密かに期待しております。 さて
続きを読むピーラー・神社の柱 まだまだ暑い日が続いております。体調管理には充分に留意なさって下さい。 前月当たりから大手プレカット工場の稼働率はアップしてるようでありますが、私共のような注文工場では、まだまだそのような上昇機運は感
続きを読むピーラー・タイコ梁 本格的な夏を迎えました。日射病等の予防に留意なさって下さい。 住宅着工戸数は回復の兆しはあるようですが、まだまだ厳しい状況が続いているように思われます。早く脱却したいものです。 さて、今月は、タイコ梁
続きを読むピーラー・ある日の積み荷
続きを読むピーラー・丸柱 初夏を思わせる陽光が降り注ぎ始めました。 東北地方を襲った地震の被災地では、まだまだ厳しい状況下にあるようですが、改めて早く復興されることをお祈りいたします。 さて、今月は次の製品を取り上げさせていただき
続きを読むピーラー・丸太の八角挽き 3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」では未曾有の被害が発生いたしました。 被災された方々には、心からお見舞い申し上げますと共に、早く復興されることをお祈りいたします。 今月は次の製品を取
続きを読むピーラー・タルキ 弥生・3月、春到来となりました。 今月は次の製品を取り上げさせていただきました。 特1等 芯去り 8,000×270×120 64丁 〃 4,000×270×120 20丁 (仕上がり寸法
続きを読む