2011年2月号<化粧桁>
ピーラー・平柾 化粧桁 平成23年もあっという間に1ケ月が過ぎたような気がいたしますが、お取引先各位におかれましてはいかがだったでしょうか。 ところで、昨年10月頃から国産材の製品が少なくなってまいりました。これは原木不
続きを読むピーラー・平柾 化粧桁 平成23年もあっという間に1ケ月が過ぎたような気がいたしますが、お取引先各位におかれましてはいかがだったでしょうか。 ところで、昨年10月頃から国産材の製品が少なくなってまいりました。これは原木不
続きを読むピーラー・枠材 新年あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。ありがとうございました。 本年も昨年以上のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 昨年「第54回全国銘木展示大会」が東京銘木協同組合と、
続きを読むピーラー・化粧桁 平成22年も師走・12月に入り、残すところ数週間となりました。 情報発信集も今月が本年の最後となりました。 1年間、ご覧になっていただきありがとうございました。 今月は本年の最後を飾るように、化粧桁を取
続きを読むピーラー・パーゴラのタルキ材 「公共建築物等における木材利用促進法」が10月1日から実施されましたが、 各位におかれましては、この実施でどのような影響が出ていらっしゃるでしょうか。 良い方向に向いていれば嬉しいのですが。
続きを読むピーラー・外部羽目板 台風の襲来により、猛暑日からすぐに秋の気配を感じた9月でした。 さて、全国各地で「公共建築物等における木材利用促進法」の講習会が開かれており、 今月1日よりこの法律が実行されます。 私共木材業界は改
続きを読むピーラー・デッキ材 猛暑日が続いて8月は終わり、秋がやっと到来いたしました。 私共木材業界は秋需に期待したいものです。 さて、今月はデッキ材についてです。 デッキ材 板目~柾目込み 1面無節 ヤニ抜き~自然乾燥 4,00
続きを読むピーラー・丸柱用八角製材 7月梅雨明け後、猛暑日が続いております。木材業界も動きが活発になり、 ヒ-トアップすればいいのですが、今月はどうなるのでしょうか。 さて、今月は丸柱用の製材です。 今回の注文は、丸柱用の注文材で
続きを読むピーラー・造作材・無地 11日に参議院選挙があります。民主党が過半数を獲得し、安定政権を維持するのか、 あるいは自民党が巻き返しを図るのか、どうなるのでしょうか。 さて、今月は造作材の納品です。 某保育園の新築にあたり、
続きを読む製材指導・歩留りアップ 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法案が閣議決定されました。 今後は木材の利用が増えてくることが予想されます。我々業界にとっては誠に喜ばしい ことです。 さて、今月は製材の技術指導です。
続きを読むピーラー・柱・赤3面ムジ 5月に入り、G・Wは素晴らしい天気が続きました。私共の業界も、五月晴れの空で 鯉のぼりが自由に泳ぐような、そんな回復を願うところであります。 さて、今月は柱の注文材についてです。 赤・3面無節
続きを読む