2018年9月号<ルーバー>
猛暑・酷暑が続いた7月~8月は過ぎ、秋・9月に入りました。夜になりますと我が 家の庭からは虫の鳴き声が聞こえてくるようになりました。秋近しを感じます。 ペットとして飼っている訳ではなく、居候を許可した訳ではありません
続きを読む猛暑・酷暑が続いた7月~8月は過ぎ、秋・9月に入りました。夜になりますと我が 家の庭からは虫の鳴き声が聞こえてくるようになりました。秋近しを感じます。 ペットとして飼っている訳ではなく、居候を許可した訳ではありません
続きを読む6月の豪雨、それに拍車をかけるように西日本を襲った台風12号。被災された地域 の早い復興と、今なお避難所生活を余儀なくされている方達が、早く普通の生活に戻ら れることを祈っております。 横綱3人と新大関・栃ノ心が休場
続きを読むサッカ-・ワ-ルドカップが開催され、日本の試合はほとんどが深夜ということも あり、寝不足気味になったお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。 予選リ-グを2位で突破し、ベスト8進出という新しい扉を開けることに期待し
続きを読む大相撲で大関・栃ノ心が誕生しました。膝の大怪我を乗り越えての快挙は素晴らしい ことであると同時に、新しい風が吹き込み始めたと感じております。来場所以降の活躍 に期待が高まるばかりです。 先月名古屋に行ってきました。今
続きを読む風薫る5月となり鯉のぼりがあっちこっちで遊泳しており、気持ち良い季節となりま した。ただ、4月は全国各地で例年より多くの夏日となり、今後の暑さが気に掛かると ころです。 先月の情報発信集でも触れさせていただきましたが
続きを読む先月、久し振りに木更津港にピ-ラ-&OG丸太が入荷し、そこそこの量を購入しま した。末口120cm以上の丸太はありませんでしたが、100cmクラスを2本、 60cm~90cmクラス、更には40cmアップのOGなどの良材
続きを読む金メダル、銀メダル、胴メダルを取ったアスリ-トもいれば、惜しくもメダルに届か なくても自分に納得したアスリ-トもいれば、4年後のメダルに向けて心を新たにした アスリ-トもいます。平昌オリンピックに出場したそのアスリ-ト
続きを読むいろいろな不祥事に揺れた大相撲ですが、初場所において平幕栃ノ心が初優勝を遂げ 新しい風が吹き込まれました。膝の大怪我により4場所連続休場を余儀なくされ、幕下 まで落ちてから不屈の闘志で回復し掴んだ初優勝に心を打たれるも
続きを読む新年あけましておめでとうございます。 お取引先の皆様におかれましては、輝かしい新年を迎えられたこととお喜び申し上げ ます。 ところで昨年を顧みますと、弊社にとってはピ-ラ-&OG丸太の仕入れに苦慮した 1年でありま
続きを読む今年も残すところ1ケ月を切りました。 皆様にとってはどのような1年だったのでしょうか。 本年は弊社にとって、丸太の仕入れが困った年となりました。特に春から夏にかけての 数月間です。この間、あまり購入したことのないカス
続きを読む